カワサキ ゼファー

空冷4気筒エンジンを代表するバイク

カワサキのゼファーシリーズは、空冷4気筒エンジンを備えたバイクとして人気の高いバイクです。
現在はさまざまなバイクが発売されており、水冷式のエンジンが増えてきています。
しかし空冷式のエンジンによる特有の鼓動は、現代の水冷式エンジンでは味わえないものがあります。
そして空冷式4発エンジンの楽しさを存分に楽しめるのが、カワサキのゼファーなのです。

ゼファーシリーズはスタンダードなネイキッドタイプのバイクで、人によっては「他のバイクに比べると、個性が少ない」と感じることがあります。
しかし逆にゼファーのオーソドックスな雰囲気を好む人も多く、長年に渡って愛され続けるバイクとなっています。
今あえて空冷4気筒エンジンのゼファーを選ぶのも、バイクを楽しむためには良いといえます。

ゼファーシリーズの4タイプを紹介

ゼファーシリーズには大きく分けて、4つの種類があります。
ひとつ目は「ゼファー1100」です。
大型の国産ネイキッドバイクとして人気があり、ゼファーシリーズのフラッグシップ的存在となっています。
また、こうしたことからカスタムパーツがとても豊富で、自分好みにアレンジして楽しむこともできます。

ゼファー1100は重量感のある車体と安定した走行性能を誇っており、長距離のツーリングにも最適なモデルです。
空冷4気筒エンジンによる鼓動を味わいながら、旅を楽しんでほしいと思います。

次にゼファー750です。
ゼファー1100だと少し大きすぎると感じる場合は、こちらがおすすめです。
ロングでもミドルでも、快適にツーリングできる使いやすさが特徴です。
重量感は1100と同様にしっかりしており、クロームパーツが効果的に取り入れられた外観となっています。
完成されたフォルムは現在もファンが多く、状態の良い中古車は高値で取引されています。

小回りの利きやすいタイプであるゼファー400もおすすめです。
スタンダードなデザインとなっており、飽きずに楽しむことができます。
また、取り回しがとても良いため、街乗りなどにも対応しやすいです。
価格と性能、デザインのバランスが取れており、多くの人に楽しみやすいモデルといえます。

最後に、ゼファー400Xも人気のバイクです。
こちらはゼファー400よりもより軽快な走行性能を誇っており、反応の良さが魅力です。
オフロードなどにも対応することができるため、さまざまな路面を走りたい場合に向いています。

あなたに合ったゼファーを選ぼう

このようにゼファーには4つの種類があり、あなたの用途に合わせて選ぶことができます。
どれも空冷4気筒のエンジンを楽しむことができ、走る喜びを感じられるはずです。