公道用にアレンジ
バイクの種類はいろいろありますが、そのスピード感を最も肌で感じたいということであれば、実際にレースに使われたバイクを公道用にアレンジしたレーシングライプ(スポーツタイプ)の自動二輪がおすすめです。
人気が高いYAMAHA
いわゆる「スポーツバイク」と呼ばれるものですが、中でも特に人気が高いのはYAMAHAのYZF-R1やFZ1といったタイプです。
YZF-R1は中でも最も排気量の多い997ccでのモデルとなっていて、2013年にモデルチェンジをしたばかりのスタイリッシュな造形が特徴です。
色はディープパープリッシュブルーメタリックとブルーイッシュホワイトカクテル1という二種類になっていますが、このうちディープパープリッシュブルーメタリックは新しく前年モデルからカラーチェンジをした最新色です。
YZF-R1はYAMAHAにとって長い歴史の中で数々のモデルチェンジを重ねてきた伝統的な車種ですが、その技術の粋を集めたといってもよい、「水冷・4ストローク・DOHX・4バルブ」という動力によって構成されています。
しかもレース用に軽量化とコンパクト化が行われているので、公道を走るのをもったいないと感じてしまうほどの安定性をライダーに感じさせることができるようになっています。
YAMAHAのスポーツバイクとしてもう一つ人気のある車種がFZ1です。
こちらは純粋なスポーツバイクというよりはツーリングスポーツタイプに分類されるもので、スピード感を十分に感じられるようにしておきながらも、乗っている時の安定性や疲労感の軽減ができるようなつくりになっています。
排気量はYZF-R1とほぼ同じ998ccですが「水冷・4ストローク・DOHC・5バルブ」と若干動力部分のパーツが大きめに作られているという特徴があります。
色はYZF-R1と同じくブルーイッシュホワイトカクテル1と、ブラックメタリックXというモノトーンが基調のシンプルなカラーリングになっています。
レーシングバイクに乗るときにはやはりファッションもそれに合わせたものにしたいところです。
レーシングバイクはそのままプロも使用するレース場をレンタルして走行することができるので、休日には出かけていくことを趣味にされることもあるでしょう。
そのときには安全性のたかいレーシングスーツおよび、グローブやヘルメット、ブーツなどをそろえていきます。
ロードバイク用とちがってストリートファッションとの併用はできませんが、耐久性では抜群です。