東京センチュリーモータースクールはどんな教習所?
東京センチュリーモータースクールは、東京都大島にある自動車学校です。
大島の美しい自然の中で教習を受けられると人気があります。
教習時間以外は、夏に海水浴を楽しんだり、大島の美しい海で磯釣りを楽しむこともでき、同じ教習所を利用する人との出会いも魅力の教習所です。
通学、合宿教習から教習を選ぶことができます。
入所受付時間は平日の8時から17時50分、教習所指定日と年始の1月1日以外の営業です。
取扱い免許は普通自動車、二輪、準中型、中型、大型となっています。
東京センチュリーモータースクールの合宿免許の交通アクセス
通いの教習と合宿での教習が可能となっている東京センチュリーモータースクールでは、各方面ごとに交通費が用意されています。
費用は卒業時に船代として支給され清算してくれるのでお得です。
交通手段は東京の竹芝港か久里浜から高速ジェット船を利用し、大島の岡田港か元町港に集合、そこから教習所に向かいます。
到着したら、その到着した港で待っていれば迎が来てくれるので便利です。
東京センチュリーモータースクールの環境は?
大島はリゾート地としても知られていますが、そのリゾート地の中で教習できる魅力があります。
グループで合宿教習を受けに来る方もいますし、一人で来る方もいますが、皆さん免許取得という目的を持っているのですぐに仲良くなり、楽しく教習を受けられるのも魅力です。
合宿入校した方全員に歯ブラシや歯磨き粉、タオルやスリッパなどが入った手提げバッグのプレゼントがあります。
教習料金に加えて、合宿免許は宿泊費用も食事費用も掛かるでしょ?と不安を持つ方もいますが、東京センチュリーモータースクールでは、教習料金の中に宿泊費用・食事費用が含まれているのでお得なのです。
夏休み、春休みのある学生さんはリゾート地でお得に免許取得ができる大島での教習を希望される方も多く、非常に込み合うので早めに予約する方がいいでしょう。
教習時間が終われば自由時間に、大島の観光も楽しめます。
宿泊施設の環境は?
東京センチュリーモータースクールでは、2つの宿泊施設を用意しています。
一つは大島スクエア、こちらは教習所内にあるログハウス風の新しい宿舎です。
全室洋室で、大浴場、漫画コーナーなども完備され、楽しく快適な毎日を過ごすことができます。
管理人も在住しているので女性の方にも安心です。
新しい宿舎にはWi-Fiの無線環境があり、無線LAN対応のパソコン、携帯があれば無料でインターネットを楽しめます。
乾燥器、洗濯機などもあり無料利用できるので、洗濯にも費用が掛かりません。
もう一つの宿舎 凪は、教習所から車で5分の位置にあり、大島に訪れる一般観光客の方も利用している宿泊施設です。
シングルにツイン、トリプルルームがあり、和室、洋室が用意されています。
こちらも管理人が常駐しているので、安心して過ごすことができるでしょう。